夢を持つっていうことは自分の人生の支えになります。
うまく言えないですが、今ここに生きている価値であったり、生きている意味のような。
私は、当時の夢であった
「誰かの下につく、最低限の給料で雇われることをやめて、自宅で仕事をする」という夢を1つ叶えました。
こんなふうに、「夢」は持っていれば必ず叶えられますが、それに伴う行動や目標の立て方も重要です。

夢を持とう
あなたの夢は何ですか?夢を実現するためには、まずは夢をなるべく具体的に描くこと。
「なんか外車が欲しい」ではなく、
「白のBMWのX1が欲しい。オプションはコレとコレとアレを付けて」にしましょう。
手にいれたいものを毎日想像しましょう。これで脳に刷り込まれます。
想像するよりもっと簡単な方法があります。
欲しい物が物品であるなら、その写真を印刷して見えるところに貼っておくことです。もし、今は実体のないマイホームとかなら、理想に近い家や部屋の写真や、なるべく具体的にした絵を描き、見えるところに貼っておきましょう。
小さくわけて書く
私の一番の夢は、自分だけの力で自由に仕事をすることでしたが、それに行き着くまでには、色々な難関が立ちはだかります。
じゃあそれに行き着くためには具体的に何をしていけばいいのか、ここを真剣に考えます。細かくわけて考えないといけません。
嫁の説得
月収いくら稼げば納得してくれるのか?
いきなり告白するんではなく、どういうプランでジャブを打っていくのか
メリットの提供:子供の送り迎えと家事やるよとか、働かんで良くなるよとか(笑)
経済的安定
いくら稼げば会社を辞めても心配ないのか
どんな手法で稼ぎ出すのか
こんな風に、どんどん細かく分けて紙に書いていきます。これが夢に到達するまでの目標になってきます。
目標は期間を決めて
上のところで目標を設定したかと思いますが、その目標が、いつまでに達成する目標かをきっちり決めます。
例えば1年で月10万を達成しようと思ったとき(少ないと思った方に言っときますが、1年で月収10万上げようと思ったら普通ではほとんど無理なスゴイ額ですので。)そこまでいくのには当然
1ヶ月後があり、3ヶ月後があり、半年後があり….。
ですよね。
じゃあ3ヶ月後には、1万円ぐらいは達成しておかなければいけないでしょうし、半年後には3万ぐらいになっておきたいですね。
ただ、ここで金額ばかりを目標にしてほしくありません。
達成できないときにモチベーションダウンになるからです。
モチベーションダウンになりにくいのは「作業量を目標にすること」です。
3ヶ月後に1万円稼ぐためには、ブログやサイトを何個作っておけば良いのか、
さらにそのためには、1ヶ月後にはブログ、サイトがいくつある必要があるのか
そのためには、毎日どれだけの作業量をすれば良いのか?
こういうのを逆算で出してください。
そして、
半年後の目標、
3ヶ月後の目標、
1ヶ月後の目標、
1週間の目標
今日1日の目標
というように細かく設定してください。
これができたら、あとは実践するのみ!
なんですが、やっていく上で、次のような確認作業も必要です。
行動をしているか確認する
目標を立てたところで、それに向かって行動が伴っていなければ夢にはなかなか到達しません。
私の場合は、1週間見開きのスケジュール帳を用意して、今週の目標と1日の目標を書き込み、終わったら項目にチェックしています。
チェックしていると、「よし今日は目標達成したぞ!」とか「順調、うまくいっているじゃん」って思えて自分のモチベーションも上がります。
うまくいってなかったら?
自分が設定した目標に対して、ウマクいってないときもあるかと思います。そのためにがんばってやるのはもちろんですが、適宜目標を修正するというという作業も必要です。
目標が大きすぎないか?
期間が短すぎていないのか?
自分のレベルと合っているのか?
などを加味して目標の修正をしましょう。
これをやらないと、自分の夢になかなか届かないというプレッシャーと挫折感で、どんどん萎えていってしまいます。
まとめ
まずは「夢」を持とう!
目標は小さくわけて書く
目標は細かく期間を決める
目標は修正していく