アフィリエイトサイトを作成するにあたってのドメインとサーバーの基礎的なところをお話します。

ドメイン取得
自分の資産を構築したいならドメインを取ることをおすすめします。
ドメインを持っていると、自分のサイトとして、ブランドを持つことができます。
ドメインの強弱ってあるの?
ドメインの種類による強さですが、正直少なからずあります。
日本語ドメインがなぜか強い
日本語.comとかいうようなサイトですね。
「xn--wgv71a119e.com」のようなURLを見たことはありませんか?このなんかよくわからん文字列は、日本語ドメインを表しています。
2016年現在、日本語ドメインはまだまだ強いです。
オールドドメイン
以前に人が使っていて、捨てられたドメインです。ここにサイトを作るメリットは前の評価が引き継がれるということです。
グーグルはオールドドメインを評価しないなんて話もありますが、まだまだオールドドメインサイトが上位表示しているのが現状です。
xyzなぜか強い
ドメインの種類で強弱が変わるのか?という話ですが、強いサイトには.comが多いなんて調査結果もあるようです。
現役で私がやっている限りでは、「.xyz」がなぜか強いな~なんでだろ?という印象はあります。周りのアフィリエイターさんに聞いても私だけではないですが…
ドメインはどこで買うの?
私がいつも買っている(取っている)のは、お名前.comです。ほとんどこちらで取ります。調べるとたいがいここが安いからです。
最近では調べることもせずにここで取っています。ただ、サイトが重いのと広告アピールがうっとうしいです。
ムームードメインはサブ的存在です。ロリポップサーバーを借りている方は、連携がしやすいです。
取り方はあえてここに書かなくても大丈夫でしょう。
こんな感じで表示されるので、欲しいドメインを入れて検索ボッタン押すだけです。なんとなくでも取得するところまではいけると思います。
サーバーはどこで借りるの?
普通はドメインの会社とは別です。ドメインの会社が一緒にサーバーを貸していることもあります。
レンタル サーバーは本当に色々ありますが、最初に契約するのならロリポップかなと思います。
安定していて月額270円とかなり安いです。取れるドメイン数は50あるので、サイト量産にもおすすめです。
私が吟味した上で今使っているサーバーはこちらを参考にしてください。
設定の流れ
ドメインを取って、サーバーを借りたら、それぞれの設定をしましょう。
ここがハードル高い方もいますが、慣れてしまえば簡単です。
まず、難しいことは抜きにして、やることだけを話しますね。
書きの例はお名前ドットコムとロリポップのパターンですが、これだけです。
1.ドメインの会社で、「どのサーバーで使うのか」を設定
2.サーバーの会社で「どのドメインを使うのか」の設定

ちなみに③は、そのサーバー上にある「どのフォルダを使うのか」の設定です。
「ドメイン取得サイト名(スペース)〇〇サーバー」とかで検索すれば、それを丁寧に書いている記事が見つかります。
もし「この記事がわかりにくい場合は
「お名前 ロリポップ」で検索してください。もっともっとご丁寧な方がいますので(・ω・)b