信頼を得て、商品を買ってもらうためのサイト作成をするためには
「ペルソナ」の設定
がめちゃくちゃ重要です。
なんだか難しそうな言葉ですが、実は全然難しくありません。設定する項目と、簡単に作る方法を紹介します。
ペルソナとは?
ペルソナとは、マーケティング用語で「人格」を表すラテン語だそうです。
詳しく知りませんが、そんなん知らなくても作れます(笑)
顧客の人物像であり、その商品を買う人物像を勝手に設定するということです。
みんなじゃなく、「一人」に売れ!
誰にでも当てはまることには「誰も」グッとこないのです。
逆に「コレ、自分のことだ!」と思ってもらえたら心を掴むことができます。
そんなサイト作成、文章作成を目指しましょう。
ペルソナ設定そすると、
- ピンポイントなコンテンツを提供できる
- 共感を得られやすい
- 信頼して買ってもらう
- サイト設計がしやすくなる
といったメリットがあります。
簡単!ペルソナの作り方と項目
ペルソナの設定項目はこの辺りです。詳しいほど読者に刺さるので良いです。
職業、収入、結婚、家族構成、趣味、
好きな雑誌、性格、悩み
で、どうやって設定すれば良いのか?難しく感じてしまう方もいるかもしれませんが、答えは販売サイトに書いてあります。
例えば、

この写真で見る限り、20代、30代女性。

・ダイエットは数々失敗成功を繰り返した人
・産後1年経過して、ダイエットできない人
・今まで続けられなかった人
さらに、

・結婚式まで2ヶ月で、6kg痩せたい人
ペルソナ作ってみた
・歳・性別:28才・女性
・職業:中小企業の事務員
・収入:年収320万円
・結婚:未婚
・家族構成:父、母、兄弟なし
・趣味:ネイル、ダイエット(ジプシー)、ネット通販
・好きな雑誌:GLOW、with、InRed
・性格:明るくプラス思考、疑い深い
・悩み:5年付き合った彼からいきなりのプロポーズ。嬉しかったが、突然過ぎたため油断していてたっぷりと贅肉が…
電車通勤、座り仕事で運動不足。
色んなダイエットをしてきたけど今回ばかりは超本気!2ヶ月後の結婚式までに急ぎで5kgは痩せたい!
ペルソナ設定で全然変わってくる!
ペルソナ設定をすることで、サイトが全然変わってきます。
サイトデザインが的を得たものになったり、サイトの更新が楽になったりもします。(ペルソナはメモっておくことが必須)
また、細かく人物像を設定しているので、他に興味を持つであろう商品の紹介をすることだってできます。
例えば、今回の例なら、
腹筋マシーン、背中ニキビ商品、ブライダルエステ、脱毛器…こんなものも合わせて紹介することができます。
ペルソナ設定をすると、良いことだらけ!是非サイト作成に取り入れてください。