いやぁもう8月ですね。本当にあっという間。
いつも月初で報酬報告をしていたので、報酬報告を終了してもなんとなく月初はブログを更新しなきゃ!って気になってきます。
ちなみに先月の報酬は過去最高でした。200はいかなかったですが、けっこう近づけましたね。でもメインサイト飛んでる気味なので、来月からはまた下がる予定です。
7月はなにをやってたかというと、トシのアフィリ第2章の準備。。。ですかね。ほとんど記事を書くこともなく、、、本当に準備だけで終わっちゃいました。ときの流れ、恐るべしなはやさです(´・ω・`)
アフィリ報酬を自分と仕事に投資!
壊れかかっているPCを新しくしました。今度はウィンドウズ10で3画面です。他にもツールを2つ取り入れました。
ビフォー

いままではこんな感じで2画面でやってました。
メイン画面でシリウスとそのプレビュー画面、右の縦のやつがショートカットと情報参照用です。
ただこれでは順位チェックツールコンパスとエクセルの開く場所がなく、メイン画面と重なってイライラしてました。上に横長の画面がほしいぞ?となって、3画面対応できるパソコンというのを第一条件としてPCを探しました。
あとで製品とかの品番をメモを兼ねてアフィリンクを貼っておくので、ファンの方「PC選びが面倒だから一式教えろや」という方は同じものを買ってください(笑)
途中経過

真夏にエアコンなしでやっているのがアホでした(笑)
ディスプレイを固定するアームを初めて設置したんですが、なかなか苦戦しました。
アフター

やっと完成です(汗)

新しくなった作業環境を紹介すると、
メイン・・・シリウス&そのプレビュー
サブ(上)・・・順位チェックコンパス、エクセル、ブラウザ以外の参照用、常に表示できるメモ帳、チャットワーク
サブ(右)・・・上部分でショートカット、下がブラウザ参照用
です。
かなーり快適になりました^^ ディスプレイは大きいほど作業効率が上がります。
反面モニターアームにしてみてちょっとデメリットなのは、どうがんばっても以前より3cmぐらい前に出てきてしまうので、圧迫感があるってことですね。目の前にある画面が2倍になったのでただでさえ圧迫感ありありですが、これは慣れてくるんでしょう^^;
結局買ったのはマウスコンピューターの3画面対応モデルです。
スペックの割に、コスパはかなり高いです。ただ、電話対応がイマイチ。スタッフはもっと製品について勉強した方がいいです。案内ミスられたのでクレーム入れましたからね。
15万ぐらいで買いたかったですが、結局18万近くになってしまいました。(ディスプレイは別で4万。。。)
まぁ、ただ、製品としては満足してます。
ちょっと私がつまずいたというか購入にあたって 勉強になったことをシェアしておきますね。
3画面以上はグラフィックボードが大事
これ私が最初に買おうとしたPCなんですが、PC側の出力ポートが3つあっても、グラフィックボードがそれに対応してなければ同時に3画面出すことはできないんですって。常識(?)
グラフィックスが「GeForce® GTX 1060」以上であることが必要だそうです。
そして3画面以上にしたいとなるとそれだけで3万ぐらい値段が上がることがわかりました。
モニターアームのVESA規格
↑モニターの裏側とアーム
モニターを吊るには、金属製のアームが必要なわけですが、この規格がVESA規格といって、何種類かあります。要は、モニター側のネジ穴の間隔と、アーム側の間隔が何センチか?ってこと。これが合わないと取り付けができません。
写真はディスプレイがフィリップス246E7QDSB/11ですが、100mmx100mmです。
で、アームの方が75mmx75mmと、100mmx100mmの2種類対応しているから取り付けできるんです。
一般的には75mmx75mmと、100mmx100mmがあって、モニターの重さによって変わるようです。75mmx75mmは12~22.9インチ、23~30.9インチは100mmx100mmが多いらしい。
買ったパソコンの品番など
・本体:LM-iG440XN-SH2-KK [ Windows 10 搭載 ] (WEB購入限定モデル)
価格.comからも飛べますがアフィリンクじゃないので飛んでもいいですよ(笑)A8でも自己アフィリ付くのでそれで買えばよいかと^^
※キーボードとマウスはついてます。
・モニター:PHILIPS/フィリップス 【あす楽対応&5年保証】23.6型ワイドディスプレイ 246E7QDSB/11×3モニター
※ここの店には2台セットもあり、マルチディスプレイにする人は超オトクです!
・アーム左右
FLEXIMOUNTS モニターアーム 上下2台設置 デュアルモニター対応 クランプ式
BESTEK PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 水平多関節 17-27インチ対応 BTSS01BK
アマゾンで売れているものから対応するもの&レビューの良いもの&安めのものを選びました。全然ぐらつきとかはなく快適です^^
・ついでにマウス
Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t
おすすめマウスの記事でも紹介しているようにめちゃくちゃ使い勝手の良いマウスです。これが2代目。8ボタンもありすべてが重要、しかも昔と比べると半額ぐらいになってました。
以上、アフィリエイターの環境としておすすめできる良いもの、かつ部品なども対応できるものを3日ぐらいかけて探しました。
賛同いただける方はコーヒー1杯分ぐらいおごるつもりで一式買いしてください(笑)