先日、月100万達成の報告をしましたが、そこで書きました内訳というのを分析してみたいと思います。これ、100万円達成したときにはやってみたいとこっそり夢見ていて、今日また一つ夢かないました!
私は特にセンスもラッキーもなく、かなり地味にアフィリエイト報酬を上げてきた部類だと思ってます。
ここまでのアフィリ人生、当たりはあってもすぐに消え、その後は本当に地味に、上下しながら報酬を上げてきました。
最後の詰めのところで1つのラッキーパンチが出てしまったということが「超現実的」という点ではちょっと残念さは残りますが、ここまで秘密にしていた報酬額、100万達成までの軌跡、サイト分析などをしてみたいと思います。
報酬推移グラフ
いままで書いてなかった報酬推移を、グラフとともに紹介します。
2009年9月アフィリエイトを知る&開始。報酬は0円
~がっさり中略~
2013年1月
原点に帰り、初心者の気持ちで教材「ルレアプラス(元ルレア)」を買い、実践する。ここでこのブログを立ち上げました。
2013年10月
1商品で10万達成(グラフが20なのは、全報酬を入れているからです。この頃はルレアだけの成果でカウントしていました)
ルレアで10万円達成するのに、9ヶ月ほどかかったことになります。
2014年7月
上の1商品で複数サイトを展開しながら50万達成。これはオールドドメインが当たるなどもありけっこうラッキーでした。
2014年9月
上のオールドドメインがすぐにペナって撃沈。それでも同じ商品でニーズを探り、体験談サイトなど複数を作成し続ける。
2015年5月
複数作成したサイトが上位表示を始め、夏物商品がよく売れたのでサイト作成もサボった。
2015年9月
夏物ピークも終わり、サボった代償がここで出る。これはやばいと思ったけど手が追いつかない。スピード感もないままサイトの量産を地味に続ける。
2015年11月
当たり前ですが報酬が伸び悩む。作業量も全然足りないままもんもんとしていたが、奮起してミドルサイトの量産開始。
2016年5月
作っていたミドルサイトが芽生え始める。修正も同時進行。やる気があるサイトほど更新頻度が高く、上位を取ることができた。(もちろんリンクの力もあり)
2016年11月
特単をもらって一気に報酬額UP。ASP担当さんに感謝。
2016年12月
年末需要もありけっこう売れて、複数サイトで80万まで到達。
2017年3月
主要商品が売れなくなった&キャンセル続きでなんとなく報酬下落。
2017年5月
それでも他のサイトや他の商品のプチあたりもあり、ふんばって80万へ戻る。
2017年6月
1商品のサイトが爆発して一気に+80万ほど。
気合を入れてやり始めてから、4年と5ヶ月。けっこう長いですね。正確にいえば途中で浮気グセが何個か入っているので、それこそ気合が足りなかったのでしょう。
報酬UPのポイントはやっぱり2015年12月。ミドルサイトの量産を開始したことです。なかなか手が動かない日々でモンモンとしてましたが、納期重視で手を動かしました。
この頃は1日1サイトペース。まずはばらまき、そして絶対に上げたい!というサイトは更新頻度を高くして、文字数など関係なしで自分が納得する記事を書き足しました。
同じようなミドルサイトも作ってそこからリンクもしました。この頃はリンクSEOもド素人(笑)
商品別報酬額

2割のサイトが収益の8割を稼ぐというパレートの法則はうちのサイトでも当てはまると思います。というかもっと極端ですね。
私の場合は今は一個が飛び抜けすぎていてわかりにくいので、これを除外すると。。。
5万円以上稼ぐ商品:6
1万円以上~5万円未満稼ぐ商品:11
でした。
円グラフにするとこんな感じです。公開しているサイトを1個だけ見せています。最近ガツンと稼いだ1サイトを除いて、リスクヘッジはいい感じです。
サイトの分散もそうですが、商品が終わって撃沈というリスクをなくすため、なるべく複数商品で作成しています。
サイト数
ロングレンジサイト(100P以上)…5サイト
ミドルレンジサイト(5P以上)…201サイト
ペラサイト…30サイト
※ツール系ゴミサイト含む
ドメインもいっぱい買いましたね。無駄が嫌いなので、使ってないやつ、失敗ドメインはそのうち捨てていきます。
うち、稼いでいるサイト数ですが、
5万円以上:5
1万円以上~5万円未満:10
2000円以上~1万円未満:11
細かいところは月によっても全然変わるのでわりと概算です。持っているサイトの1割ぐらいが稼いでくれるサイトになっています。思ったより少ないです。
サイトの種類別報酬割合
商標サイト、関連KWサイトの内訳です。まだまだ商標サイトが多いです。ちなみに、85%のうちの60%が1商品です。これはけっこう危ない状態(汗)
ここまで来るのに、けっこうな回り道をしました。多分、100%商標で攻めていたらもっとはやく100万達成できたと思いますし、リスク分散しすぎる考え方をもう少し正してやればもっと良かったと思います。
これから稼いでいく方へアドバイスできるとしたら、まずは
キーワード選びが簡単な商標サイトで
手法にブレズに
スピード感を持って作業する
ことです。これが最短の道です。
稼ぐ手法って本当にどれだけでもあります。
30万達成できていないなら、関連サイトにブレない、ズラシにぶれない、PPCにブレない(このブログを読んでいる方はルレア実践者だと思って言っています)。
こういった一点集中で今日からやってみてください。
そのためには、あれもこれもやりたい自分の作業をまずは削ってください。自分のやりたくない、やらないことを考えましょう。
3月の報酬報告で書いたこの本、おすすめです。